2023.12.31大晦日ダイブ
今
日で2023年潜り納め。大晦日に潜り納めが出来る事に感謝です。いつもご利用いただいているダイバーの皆様には感謝しかありません。そんな今日は、ネットで調べてWAKEを探してくれた初めましてのNさんも加わり、Hさんと3人でこじんまりと海へ出かけます。今日の石垣島はとても爽やかで、東風が吹いています。ですが、午後も遅くなってくるとちょっと風が強くなってくる予報。Hさんは予てから最終日の今日は2本で、っということでしたので、Nさんに聞いてみたところ、2本で良いということで、午前中潜って、お昼ご飯食べて港に帰る段取りとなりました。
向かった大崎は、水がすごく綺麗で、冬の大崎大好きです。Nさんも自前のドライスーツをお持ちで、ダイビングを楽しんでいる様子がすごく伝わってくる若手です。1本目はウェイト量が少し足りない様子でしたが、2本目はばっちりとなりました。ゴープロをお持ちで、縦向きにしているところが通を感じます。笑 若者らしく、インスタやティックトックで使うための動画、ということで、やはりそっち方面もやっていかないとなーと感じました。なんにしても楽しみながらね。
1本目は、オオハマサンゴの根で潜ります。アカククリの群れや、クマノミ、ハマクマノミ、ハナヒゲウツボ幼魚、キンギョハナダイの群れ、カスミアジ、ウスモモテンジクダイの群れ、アナモリチュウコシオリエビ(大)、スカシテンジクダイ幼魚の群れ、チンアナゴ、フタスジタマガシラ、黄緑色のハダカハオコゼ、ミゾレウミウシ、ハナミドリガイなど、マクロもワイドも楽しめました。
2本目はミノカサゴの宮殿で潜ります。急傾斜のガレバを降りていって、出会えたのは、リングアイジョーフィッシュ、砂地をモフモフしていたヤッコエイ、カメラ目線のヤマブキスズメダイ、クマノミとミツボシクロスズメダイ幼魚、ハナゴイの群れ、アカネハナゴイの群れ、ハナミノカサゴ、マルスズメダイいっぱい、ホオセキキントキ、スミレヤッコ、朱色のタマイタダキイソギンチャクとハマクマノミ、フリエリイボウミウシ、ソリハシコモンエビいっぱい、ヨコシマクロダイ、ソウダガツオの群れ、などなどでした。最後、船に上がる前に大きなナポレオンも通りすぎました。ラッキー☆沢山の魚たちに癒されてきましたね~☆
これで、2023年は潜り納め。良いダイビングが出来ました。年末なので早めに帰って、心丸Ⅱをいつもより丁寧に磨いて掃除して、感謝の気持ちを伝えました。出来れば忙しくても毎日ごしごししてあげたいなと思います。夜は古巣のシーフレンズさんへ年末のご挨拶に伺いました。新入りの子ネコちゃんもいるし、プードルのゴン太はうちのスピッツゆきを追いかけまわしてて可愛いし、大人数で大賑わいでした。いつも美味しい手料理を振舞ってもらい、年末はこれが楽しみで頑張れます。今年のお礼と、来年のお願いをして、家路につきました。スタッフのIちゃんが今日で退社、ということで寂しくなりますが、石垣島にはいるとのことで、また会えるかな。
年末、今年も皆さん、大変お世話になりました。今年は年末のバタバタを乗り越えるのにいっぱいいっぱいで、年賀状の準備が出来ませんでした。作るの好きなのに。笑 2024年も精進して参りますので、変わらずご愛顧のほど、よろしくお願いします。今年も一年、ありがとうございました!!!
最近のコメント