2017.12.3~9インドネシア・メナド・レンベツアー報告












が、しかし、ここでトラブル発生!Kさんのダイビング用のごっついキャリーケースの角がバキバキに割れてる!係員が丁寧に書類を書いてくれて、関空で手続きの続きをする事になりました。脚が壊れるよりは良かったですね!












1本目のポイント fukuiです。
ネブリブカ、キヘリモンガラ、オオジャコガイ、アンナウミウシ、ナポレオン幼魚、ヒメジの群れ、カスミアジ、アカククリの群れ、タイマイ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ムチカラマツエビ、小さい透明なカニ(スパイラルクラブ)などなど。
ネブリブカ、キヘリモンガラ、オオジャコガイ、アンナウミウシ、ナポレオン幼魚、ヒメジの群れ、カスミアジ、アカククリの群れ、タイマイ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ムチカラマツエビ、小さい透明なカニ(スパイラルクラブ)などなど。
2本目は、レクアン2です。





スミレナガハナダイ、ツノキウミウシ、アオウミガメいっぱい、ハリセンボン、ネムリブカ、白いのはスネーピンシュリンプ、スポンジズシュリンプ、ブローケンベットシュリンプ(卵あり)、
マダラタルミの群れ、カスミチョウチョウウオの群れ、アカモンガラの群れ、モンガラカワハギ、ヘラヤガラ、
2色のロイヤルドティーバックに出会い、ドロップオフを楽しんで来ました。








3本目ポシポシ2




ガイドさんは、フィアさん、凄い目利き!
コーラルシュリンプ、ハナヒゲウツボ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、ヘコアユの群れ、タツノハトコ、ウミウシいっぱい、ホホヅミタルミの幼魚、サイレスエレガンスヌーディブレンチ、ハダカハオコゼ、など。めちゃくちゃ小さい生物を見つけてくれました!





コーラルシュリンプ、ハナヒゲウツボ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、ヘコアユの群れ、タツノハトコ、ウミウシいっぱい、ホホヅミタルミの幼魚、サイレスエレガンスヌーディブレンチ、ハダカハオコゼ、など。めちゃくちゃ小さい生物を見つけてくれました!











夕飯は、前菜、メイン、デザートを選べてテンションが上がります。
その後、シンガポール空
港でMさんが買ってくれた宝山を水割りで部屋飲みしながら頂きました。ダイビングと言う趣味で集まったメンバーで、ダイビング話で盛り上がり、撮った写真を見ながらワイワイするのが、至福のひとときですね!
今晩もゆっくり寝て、明日からのレンベダイブに備えます。




今晩もゆっくり寝て、明日からのレンベダイブに備えます。
ツアー3日目












1本目は、Batu Sandar3





今日のガイドさんは、エリックさん!
イッポンテグリ、ミナミホタテウミヘビ、アカホシカクレエビ、シャコ、バーディカルフィッシュ、オウモンカエルアンコウ、ヒラムシの仲間、ムカデミノウミウシ2種、白い小さなウミウシ、コウイカの仲間、カサゴ、ヨメヒメジ、ヤッコエイ、リトミックオクトパス、ココナッツオクトパス、シラユキモドキかも、など、ウミウシの事をヌーディブレンチと言うらしいですが、うじゃうじゃいます。







イッポンテグリ、ミナミホタテウミヘビ、アカホシカクレエビ、シャコ、バーディカルフィッシュ、オウモンカエルアンコウ、ヒラムシの仲間、ムカデミノウミウシ2種、白い小さなウミウシ、コウイカの仲間、カサゴ、ヨメヒメジ、ヤッコエイ、リトミックオクトパス、ココナッツオクトパス、シラユキモドキかも、など、ウミウシの事をヌーディブレンチと言うらしいですが、うじゃうじゃいます。





2本目は、PanteParigi





黄色いオウモンカエルアンコウ、小さなピンクのもふもふのエビ(Robst Ghost Pipefish)凄く小さいのですが、後から写真を見たら卵のようなものが写り込んでいました。その他、イッポンテグリ幼魚、ナマコカクレエビ、カミソリウオ、バーディカルフィッシュ、ネジリンボウ、ウミウシ各種、マンジュウイシモチ、モンハナシャコ、アカホシカニダマシなどなど。












3本目は、Biancha point





フジナミウミウシ、ヒョウモンウミウシ、コマチコシオリエビ、ヒトヅラハリセンボン、ニシキテグリ、マンジュウイシモチ、オイランヨウジ、バブルコーラルシュリンプ、セミホウボウ、ミナミハコフグ幼魚、イシヨウジ、トラフカラッパみたいな白いカニ、ミカヅキコモンエビなどなど。












夕飯は、買い込んだビールや赤ワインで乾杯!今日のダイビングで出会えた水中生物は何だったのかで盛り上がりました。ダイバー同士の会話は尽きません。
その後も部屋飲みして、楽しく過ごしました。真面目に、減圧について、なども話しましたよ!笑
ツアー4日目









1本目は、aer bajo3





グリーンシュリンプ、オオウミウマ、ハナタツ、ハナイカ、ミノウミウシの仲間、イロカエルアンコウ2匹、ココナッツオクトパス、その他のタコ、ヘコアユ、コマチコシオリエビ、ミジンベニハゼなど。










2ダイブ目は、nudi retreat2





会いたかった〜!ピグミーシーホース!、ウミウシ超たくさん、コブシメ、アカククリ幼魚、ムチカラマツエビ、バブルコーラルシュリンプ、マンジュウヒトデ、ヒトデヤドリエビ、ディスコドリススペシャルと言うウミウシ、ウミコチョウなど。











3本目は、jahir





ミジンベニハゼ、ヘコアユ幼魚、ツマグロオコゼ、ドラゴンシュリンプ、ナマコカクレエビ、ウミウシ各種、ミナミハコフグ幼魚、アオリイカ、ジャパニーズフィレフィッシュ、
バラブンディ(サラサハタ)幼魚、バタディアスペードフィッシュ
、ウミシダカクレエビ、スターゲーザースネークイール、など。














今日の夕方はマッサージが出来るとの事で、女性3名お願いすることにしました。愛嬌のいいサリーさん、とても気持ち良かったです。




明日は、朝もゆっくり出来るし、今晩はぐっすり眠れそうです。
ツアー最終日移動の日。





長い長い1日が始まりました。関空に帰るまでに、車で午前中にメナド空港へ2時間半で移動。シルクエアーでシンガポールへ。
シルクエアーの中では、写真の整理したり、ブログ記事書いたり、機内食も出たけど、あまり美味しくはありませんでした。ジャパニーズクオリティが恋しくなっています。


シンガポール空港で7時間以上あるので、買い物したり、電動マッサージしたり、皆さん、ちょこちょこ解散したり集まったりしながら、お互いいなくならないように過ごし、時間を楽しく使います。
深夜1:30ボーイングタイムなので、関空に早朝到着です。機内食が何時に出るかが、眠れるかの鍵。
石垣島まで帰る私は、なんと!無謀にも関空着から乗り継ぎ1時間!と言う事で、器材をコンパクトにメッシュリュックに詰め、カメラ器材は工具箱にまとめ、ガラガラで運び、後は身の回り品はほぼリュック、半分6.5ミリのウェットスーツをしまい込んだ小さなスーツケースには、着替え少々、使わなかった化粧す品、三重で着ていた冬服少々など。かなりタイトにまとめ、機内持ち込み。
到着ターミナルからの出発だから、これで間に合うでしょう!
が!やはり、シンガポール空港で時間がありますからね。。。つい、お買い物を!セーブ、セーブと思っても、安いとつい。そんな時も、島で使える物を厳選します。
無事に島まで乗り継ぎ出来ますように!






シルクエアーの中では、写真の整理したり、ブログ記事書いたり、機内食も出たけど、あまり美味しくはありませんでした。ジャパニーズクオリティが恋しくなっています。



深夜1:30ボーイングタイムなので、関空に早朝到着です。機内食が何時に出るかが、眠れるかの鍵。
石垣島まで帰る私は、なんと!無謀にも関空着から乗り継ぎ1時間!と言う事で、器材をコンパクトにメッシュリュックに詰め、カメラ器材は工具箱にまとめ、ガラガラで運び、後は身の回り品はほぼリュック、半分6.5ミリのウェットスーツをしまい込んだ小さなスーツケースには、着替え少々、使わなかった化粧す品、三重で着ていた冬服少々など。かなりタイトにまとめ、機内持ち込み。
到着ターミナルからの出発だから、これで間に合うでしょう!
が!やはり、シンガポール空港で時間がありますからね。。。つい、お買い物を!セーブ、セーブと思っても、安いとつい。そんな時も、島で使える物を厳選します。
無事に島まで乗り継ぎ出来ますように!
| 固定リンク
コメント