パラオツアー2日目
パラオツアー2日目。ようやく、今日から、ダイビング!ブルーマーリンさんにお世話になり、現在のWAKEのスタッフの楓ちゃんを紹介してくれたガイドのひろみちゃんに会いに来るのも目的の1つ。
早速、出迎えてくれたひろみちゃんにハグする楓ちゃん。良かったね!感動の再会です。
さて、今回も、ひろみちゃんにガイドしてもらいます。
色んなポイントに行ってみたいという楓ちゃんの希望で、明日と被らないポイントに向かうことになりました。
1時間弱ボートを走らせて1本目はグラスランド!ブルーマーリンのオリジナルポイントだそうです。
ブイからロープ潜降して、ドリフトダイビングが、パラオの主流です。出会えたのは、
ナンヨウマンタ、
チンアナゴ、アキアナゴ、
オオメカマス、オオカマス、インドオキアジ、
グレイリーフシャーク(オグロメジロザメ)、ハダカハオコゼ、カシワハナダイ、スカシテンジクダイ、カンムリブダイ、カスミチョウチョウウオ
など。魚影も濃く、群れはトルネードして、圧巻ですねー。水温29℃、気温28℃、透明度は18mくらい。
休憩して、2本目は、ジアスコーナー!
ハナゴイの群れ、イトヒキアジ、
カスミアジ、オレンジフィンアネモネフィッシュ(ミクロネシア限定)、
パラオには4種しかみれないらしい中の一種です。
クマザサハナムロ、カンムリブダイ、オグロメジロザメ、オオメカマス、ハタタテハゼ、サザナミトサカハギがクリーニングされてました。
楽しいね〜(≧∇≦)
今日のランチはウーロン島でアイランド焼肉さんのプルコギ弁当。暖かいお茶も美味しかったです。
休んだら、午後からは、ジェリーフィッシュレイクへ!
みなさんの予想を遥かに超えた体験だったようです。
うじゃうじゃとタコクラゲに囲まれて来ました。
毒がないとの案内でしたが、今回の参加者はみんなお肌も!デリケートみたいで^_^ピリッと感じたのは全員。娘の心は、あごの下が赤くなりました。
まぁ、ちょっとの事だから、大丈夫。
少しの山登りは、明日になると、若干の筋肉痛になっていたみたいですねー。いい運動になりましたね!
さぁ、まだまだ遊びますよ。お次は、ミルキーウェイ!
太古の昔から長い年月をかけて作られた石灰岩が溶けて出来上がったエメラルドグリーンの入り江に停泊し、水底の白い泥を掬い上げてきて海水と混ぜ、泥パックを作り、体や髪全身に塗って贅沢なひとときです。
記念撮影が終わったら、海に飛び込んで泥を落とします。遊びましたねー!
帰って来る頃には、日も暮れていました。一日中、遅くまでありがとう、ひろみちゃん!
明日のランチのお弁当も決めて、今晩はmogmogさんで夕飯です。
マングローブ貝のスープが絶品!イカ焼きや、カリフォルニアロール、全てが美味しかった!ここでもレッドルースタービールや焼酎を楽しみました。
今日もいっぱい遊んだので、早めに寝ます。
明日はいよいよ、ナポレオンフィッシュに会えるかな?楽しみです。明日もよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント